VRChatワールドツアー!
今回は書道家「青柳美扇」のワールド「Aoyagi Bisen Museum」に行ってきました♪(名前そのままやん)
書道と思いきや、まさかのギミック満載で伝えたい世界観がめちゃくちゃ分かりやすい面白いワールドでした。
こういうワールドは珍しいですね〜
Aoyagi Bisen Museumってどんなワールド?
ワールド到着するとこんな感じ。

真ん中の筆に入るとワールドスタート!
最初はこんなのんびりした感じですが・・・

ひらがながヒラヒラ舞ってくる不思議な世界に突入!

霧が濃くてよく分からない世界に来たと思ったら、ひたすら階段を登っていくと・・・

風神・雷神様が登場!
って担いでいるのは全部文字で出来てる!?


中央にある太鼓をドンっと叩くと世界が変わって、素敵な夕方のワールドへ。
中央にいる鳳凰もこれまた字でできてる!
落ち葉のようにひらひら落ちてくるのも文字で綺麗〜

最後は寒いワールドへ移動して、

囲炉裏に「寒」の文字をくべると、ワールド終了。
最後はここまで出てきた文字や、青柳美扇の作品の展示ワールド。
アニメ「どろろ」のタイトルや、モンハンの提供文字なども見れて面白かった〜
解説も付いていて、すごく分かりやすい!

個人的にはこの「創造」がめちゃくちゃ好き。
青柳美扇の笑顔も素敵で、本当に書道が好きなんだな〜って伝わります。

Aoyagi Bisen Museumのオススメポイントは?
- 春夏秋冬のワールドごとに世界観の詰まった書
- ギミック満載で訪れた人が見て回る美術館みたいじゃなくて、ワールドに没頭できる
- 最後の作品集ワールドも超素敵!
初めて青柳美扇さんの世界観を感じましたが、めちゃくちゃ良かったです♪
Aoyagi Bisen Museumのレビュー結果!

★★☆星2つの1度は行ってほしい書を超えたアートを感じれるワールド!
VRChatでこういったリアルアートを持ち込んだワールドって珍しいんじゃないですかね?
個人的にはめちゃくちゃ良かった♪
VRChatだからできる魅せ方で、見ていてワクワクできました!