転職活動も終盤に差し掛かってきたので、これまで面接をして辞退した会社をまるっと6社も公開しちゃいます!
各企業ごとに「これはヤバイ!」と思った点や辞退した理由をまとめました。
今回紹介するような企業はかなりヤバイので、転職活動しているあなたも要注意してください(汗)
それでは私が実際に面接して辞退した会社6社、まるっと暴露します!
この記事の目次
残業代はないけど夜中まで?最強ブラック会社!
自社パッケージを開発しているA社。
その業界的には最大手の会社で、「自社開発」という点に期待を持って応募。
が、面接で言われたのは。。。
- 残業手当が払われて、それ以上は出ない
- だいたい毎日仕事は22時過ぎまで
- 繁忙期は徹夜もある
- そもそも面接してくれたリーダー格2人が死にそう
はい、無理無理。
こんな企業に入ったら確実にメンタルやられます。
会社のフロア自体は綺麗で、従業員の休憩所は木で作られた素敵なキッチンだったんですが。。。
何よりも面接してくれたリーダー格2人の目の隈がヒドイ(汗)
こんな所で働いたらメンタルやられること間違いなしです。
ってことで、サクッと辞退。ただまあ正直に残業手当以上は残業あるけど、残業代は出ないって教えてくれただけマシですね。
創立メンバー全員いなくなった先行き不安なベンチャー企業!
社長1代で築いたまさにITベンチャー。
が、ちょうど転職活動をする少し前に大手会社の子会社に。
大丈夫かな?と思っていたら。。。
- 創立メンバーは全員いなくなった
- 次の事業をどうするか全社員で考えている(どうするかぜひ一緒に考えてほしい)
- ベンチャー特有のハードワークはなくなった
んんん?
次の事業戦略も決まっていないのにハードワークじゃなくなったって、仕事がなくなってきてるって事ですよね?
完全に迷走中の会社でした。
しかも創立メンバー全員いなくなったんじゃ、そもそも私が惹かれた理由がまるっとなくなっている(汗)
って事で、完全に泥舟と化していたのでサクっと辞退です。
成金趣味がハンパない!社長はベンツでヤンキー止め企業!
初代は会長、2代目息子が社長という完全な同族経営。
こちらもある業界でのパッケージ開発をやっていて魅力を感じたんですが。。。
- 家から2時間以上かかるのに朝8時30分から面接入れらた
- 自社ビルのお客様用駐車場に社長のベンツがヤンキー止め
- 休憩ルームになぜかグランドピアノ&成金の趣味がわっるいインテリア
はい、速攻でさようならです。
こんな相手の事を考えられない会社はダメダメですね。
ITを主力とした会社でグランドピアノを何故買った!?
って事で、社長のベンツのヤンキー止めを見た瞬間に辞退を決めました。
ITなのにペーパーテストだらけ紙文化企業!
もともと印刷会社だったけど、自社パッケージでうまく既存顧客に入り込んでいる会社。
売上も順調に伸びていて、広告業とIT業でうまく2本軸で構成されていたんですが。。。
- ペーパーテストでSPI、クレペリン検査、適性検査と3種類も!
- 部長がITに理解がない
まさかのペーパーテストで3種類も受けさせられました。。。
もう終わった時点で頭が疲れきってました。
そしてその後の面接では、部長が「俺は紙媒体しかやってこなかったらITは良くわからない!」と公言。
上がITに理解していない企業の代表例ですね。
SEで転職するのに、わざわざイバラの道に行く気はありません。ってことで、こちらもサクっと辞退。
お客様サービスで有名だけど社員は休めない?内弁慶企業!
こちらはとあるサービスで本まで出ているほど有名な会社。
CRMに力を入れていて、顧客満足度をいかに上げるか色々施策を売っている会社。
ここでなら自分の力も付くのでは?と思い面接しましたが。。。
- 年間休日が実は105日(求人票は115日)
- グループ3社の基幹システムと統合する予定
- IT担当は3人
いやいや、求人票と年間休日の日数が違うのはNG過ぎるでしょ!
グループ3社で今バラバラの基幹システムが入っているから、今後統合するってのは分かる。でもそれをたった3人でやろうとしてるなんて地獄過ぎでしょう!
ぜひ力になって欲しいと言われたけど。。。そんな地獄、こちらからお断りです。
顧客満足度上げるために従業員が犠牲になっている企業でした。
意識高い系が集まる平均年収400万円の会社(汗)
最後は愛知県でもかなり有名でイケイケドンドンな企業。
まさにITベンチャーって感じで、テレビ(情熱大陸など)にも良く取り上げられている会社。
- 社員の平均年収は400万円ない
- そのため、最初は年収700万で入ってもらっても下がる可能性が高い
- 面接では3人全員ステッカーべたべたなMacで話した事全部バチバチバチ!とすごいキータッチ音で入力
うん、ごめん、無理だわ。
あんなに有名な企業で、最近高層ビルの高層部分に引っ越したばかりなのに。。。平均年収400万ないってヤバくないですか?
面接では3人全員Macを持って登場。しかもステッカーベタベタです(汗)こ、これが意識高い系か。。。
さらに話した内容をすごい強いキータッチでバチバチバチ〜って入力している。1人で良くね?
会社の平均年齢も30歳と若い会社なんですが、話していても全員意識が高すぎて無理!
合わないな〜&オフィス環境はいいのに平均年収が低い=社長の見栄が優先って事で辞退です。
以上、私が実際に面接をして辞退したヤバイ会社6社でした!
あなたもこんな企業は絶対に入るのはやめておきましょう!
管理人ハワイコナの転職実録!もくじ
7社と面談し、かなり長くなった私の転職活動。
赤裸々にすべてを語ったので、ぜひ参考にしてください!
第1部 転職活動スタート編
第2部 一次面接ラッシュ
第3部 最終面接ラッシュ
・最終面接は成金社長?即・決・斬!←今ココ!