中途採用でもまかさの「学歴フィルター」あり!?転職エージェントの紹介案件で書類審査落ち

どうも、書類審査が絶好調中のハワイコナです。

絶好調と思いきや、書類審査落ち。その理由がまさかの「学歴」!

中途採用でまさか学歴フィルターがあるとは!?

今回は転職エージェントが紹介してくれた求人でまさかの学歴フィルター落ちした件について詳しく書いちゃいます。

書類審査落ちと言われ、何がダメかと聞いたらまさかの学歴!

事の経緯は、転職エージェントがオススメしてくれた求人票の中で面白い会社を発見した所からスタート。

一部上場で世界的に名の知れた企業なんですが、マーケティングなどで面白い手を使う企業。

大企業なのにこんな事やるなんて面白いなあ、と思っていた企業でした。

まずは話を聞いてみたいと思い、さっそく書類審査を申し込み。

が、書類審査が残念でした。。。と転職エージェントから連絡が。

理由を聞いてみると、驚きの回答が。

「残念ながら。。。学歴だとの事です。」

!?

が、学歴!?

まさか中途採用で学歴フィルターにひっかかるとは、晴天の霹靂(汗)

そもそも転職エージェントから紹介しといて「学歴」ってないでしょうに!

中途採用の学歴フィルター自体は悪い事とは思わない

「中途採用なのに学歴!?」と言いましたが、個人的には中途採用での学歴フィルターは別に悪くないと考えています。

理系の専門職であればあるほど、やはりある程度の地頭は必要。その地頭の良さを見るには学歴が手っ取り早いですからね。

一流大学出の理系メンバーが集まっている中に三流大学の文系出身者が入ってきても、そもそも地頭のレベルが違うので会話が成立しません。

※全員ダメとは言いませんが、8割の人はダメです。

しかも30代の中途採用=即戦力を求められるので、地頭の良さとして出身大学を見るのは当然でしょう。

企業側は学歴フィルターあるなら転職エージェントに依頼する時に絶対言うべし!

中途採用で学歴フィルターをかけるのは個人的には悪くないと思います。

が、それなら。。。

企業側は転職エージェントに依頼する時に求める学歴レベルを言っておけ!!!

というのが正直な感想。

まあひょっとすると私の大学はOKだったけど、キャリアが求めているのと違う&回答がメンドくさいから「学歴」と言った可能性はありますが。

30代で学歴フィルターでNGと言われると、正直傷付きます。。。しかも転職エージェント使って、わざわざ紹介してもらってるのに学歴ですからね。

こちらは学歴ではなくこれまでのキャリアで勝負しに行っていますからね。

この記事を見ている企業人事担当のみなさん!

中途採用で最低限の学歴フィルターがある場合は、しっかり転職エージェントと連携してください。

管理人ハワイコナの転職実録!もくじ

7社と面談し、かなり長くなった私の転職活動。

赤裸々にすべてを語ったので、ぜひ参考にしてください!

第1部 転職活動スタート編

・転職職活動スタート!転職サイト?エージェント?

・地方に対応している転職エージェントを探せ!

・転職エージェントとの面接前準備が大変!

・こりゃダメだ(涙)リクナビエージェントとの転職面接

・できる女現る!?DODAとの転職面接

・声に惚れた(笑)パソナキャリアとの転職面接

・チャラ男登場!マイナビエージェントとの転職面接

・転職エージェント4社徹底比較、君に決めた!

第2部 一次面接ラッシュ

・初めての一次面接。事前に調査すべきことは?

・転職活動2社目 SPIが難しい?

・転職活動3社目 牙の抜けたベンチャー企業

・転職活動4社目 臭う、臭うぞブラック臭!

・転職活動5社目 一次面接は電話!?電話面接の真意とは?

・転職活動6社目 まさかの中途採用で学歴フィルター←今ココ!

・閑話休題 転職活動のスケジュール調整がマジ大変

・転職活動7社目 新社会人の時の憧れの企業と面接!

第3部 最終面接ラッシュ

・最終面接で社長と対談!価値観違いすぎて、一気に冷める

・最終面接は成金社長?即・決・斬!

・最終面接がTV会議!?ITとはいえ、それは違う

・東証一部の最終面接は社長・役員・人事部長!備えは大丈夫?

終章 そして私はどこへ行く

・人事担当者へ伝えたい、転職活動で感じた事

・最後の選択、私はどこへ行く?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。