超優秀な転職エージェント、現る!?DODAエージェントとの面談(キャリアカウンセリング)に行ってきました!

DODAエージェントと転職面談(キャリアカウンセリング)に行ってきたので、内容をまるっと公開!
結論を言ってしまうと、DODAエージェントでは超優秀なエージェントと出会えました♪

一番最初に転職面談したリクルートエージェントにはがっかりしたけど、DODAエージェントはかなりの大当たり。

これぞ転職エージェント!という人に出会えたので、これから転職エージェントと面談する人はぜひ参考にしてください。

DODAエージェント面談の事前準備

DODAエージェントとの転職面談の前に、3つの依頼がきます。


STEP.1
Web履歴書の作成
まずはDODAのサイト上で、Web履歴書を作成。
SEの場合は、経験/スキルなどフォーマットがあって入力するだけで良いから楽に作成できます。

STEP.2
職務経歴書の作成
職務経歴書はフォーマットがもらえるので、それに沿って作成。
Web履歴書に肉付けする感じなので、非常に作りやすかったですね♪

STEP.3
アンケートへの回答
最後にメールで送られてきたアンケートに回答して完了。
アンケートはそもそも転職の石がどのくらいあるのか?
また、希望職種や業種、年収に希望勤務地など基本的な情報です。

完了!!!

DODAエージェントとの面談を公開します!

今回の面談場所は、名古屋駅の目の前にある大名古屋ビルヂングの14階。
受付をすまして、部屋へ案内されてしばらく待つ事に。
ちなみに部屋はこんな感じでした。

時間ピッタリに現れたのは、女性エージェント。
軽く挨拶をして、早速面談へ。

エージェント:事前に資料の送付ありがとうございます。
内容は把握しておりますが、念のためあなたの口から説明して頂いても良いでしょうか?

私:(お、リクルートエージェントと違ってちゃんと提出した書類は見てるじゃん!)
分かりました。私が今回転職を決めた理由は・・・

と、転職理由、希望業種/職種を説明。 間間で質問をしてくれて、すんなり説明できました。

エージェント:分かりました。今回の転職理由ですが、申し訳ないですがそれではちょっと弱いです。
特に自営業主からの転職となると、企業側はまた入った後に辞めてしまわないか?と少し及び腰になります。
そこをしっかりと納得させれる理由が欲しいです。

私:なるほど、ではどんな形で行きましょうか?

エージェント:そうですね、企業側はやはり前向きな理由での転職に納得をされやすいです。
例えば先ほど個人事業主として一人での限界を感じたとおっしゃられていたので、チームで動いてより社会に影響のある大きな仕事をしたい、などはどうでしょうか?

私:なるほど!それはかなり良い理由ですし、私自身も腹落ちします。

と、かなり適切なアドバイス。
しかも俺が話した事をベースに考えてくれるから、無理矢理感もない。

そんな感じでまずは転職理由を詰めました。
そして次は希望業種/職種と希望年収の話。

エージェント:希望年収700万ですね、承知いたしました。

私:他社のエージェントでは、メーカーが多い愛知ではメーカー系のITスキルがないので700万は厳しい、と言われたのですが・・・

エージェント:いえ、そんなことはないですよ。
これまでの職歴をお聞きした所、強みとしてコンサル力と、web開発のスキルがおありなので、そこを強みとして出していけば、十分ご希望に沿った求人をご紹介できるかと思います。

私:おお、しっかり強みを分析して話をしてくれる!

エージェント:ここまでお話しを伺ってから何ですが、DODAエージェントのサービス紹介をさせて頂きますね。

と、このタイミングで会社サービスの説明。

まずは転職希望者の話をしっかり聞いて、人物把握をしてからサービスを話すという流れは非常に良い。
サービス内容を話しながら、不安に思ってる事も話していたので、その不安はこのサービスで解決できる、としっかり話をしてくれました。

エージェント:では、まずは本日ご紹介できる求人を紹介させて頂きますね。
まずは幅広くご紹介させて頂きますので、その中で気になった求人を教えてください。
そこから希望される仕事や会社の種類を把握して、そこに沿った会社の求人票をさらに紹介させていただきます。

いや、この人マジで仕事めちゃくちゃできない? 惚れそうだ。

で、求人票それぞれにどんな会社なのか?仕事内容はどんな感じなのか?といった点を詳しく解説してくれました。
本当に幅広かったので、自分がどんな仕事に興味が動くのか、自分自身でも分析できましたね。

エージェント:はい、では希望される会社や仕事内容は理解できましたので、これに沿った求人を今後も紹介させて頂きますね! また、DODAエージェントでは企業担当者からも紹介が行くかと思います。その中でも気になる求人がありましたら、気兼ねなく私にご連絡くださいね。

DODAはエージェントだけではなく、転職サイトも兼ねています。
だから求人票の紹介は、エージェントからと転職サイトとして企業担当からも紹介されるとの事。

ここはリクナビエージェントと同じですね。(リクナビエージェントはリクナビNEXTにも強制加入)

エージェント:では最後に、職務経歴書についてお話しさせてください。

私:(お、きたきた。リクルートエージェントではこのままでいい!っと塩対応されたけどどうかな?)

エージェント:大枠はこれで良いんですが、読まれる企業様側にインパクトを与えるために、並び順を変えましょう。
また、長過ぎても読まれないので、四ページに抑えるよう、修正をお願いします。修正方針は私が独自に作ったフォーマットがあるので、これを参考にしてください。
また、今回希望される仕事内容が、コンサル方針と社内SEとありますので2パターン欲しいです。と言っても、書く順番を変えるだけなのでそこまてご負担にはならないかと思います。

と、かなり指導してくれた!
職務経歴書のフォーマットを独自で準備しているとはどんだけできる人なんだ?

最後にDODAエージェントが企業に求人応募する時に提出する証明書写真を提出。
と、ここでもエージェントさんが「コピーで大丈夫です!これから履歴書提出する際に必要になるので、お返しします!」と返してくれました。

DODAエージェントは超優秀!転職活動はDODAでします

いや、本当にすごいエージェントさんでした。
すごさを簡単にまとめると。。。

・すべてが論理的で、こちらが納得のいく説明

・会話する中から拾える情報を全て拾っている

・初回でいきなり応募しましょう!ではなく、幅広く紹介して本人に興味がありあっている会社を紹介してくれる

と、何から何までまさに神対応ですごかった。

まさに私が転職エージェントに求めていた事をしっかりと抑えてましたね。
前に面談したリクナビエージェントさんのダメダメさが良くわかります。

残るエージェントは、マイナビ転職エージェントとパソナキャリアさん。
この2社は電話面談ですが、どうだったのか?
面談が終わったら、また公開していきます、が。。。

ぶっちゃけDODAの担当エージェントさんが優秀過ぎて、もうここでいいかな〜と思っている自分がいます(笑)

おまけ

DODAエージェントさんと面談が終わると、「ノベルティをどうぞ。職場では使いにくいですが。。。(笑)」とノートとペンをいただきました。

確かに職場で転職エージェントの会社名が入ったノートやペンなんて使えないですね(笑)

管理人ハワイコナの転職実録!もくじ

7社と面談し、かなり長くなった私の転職活動。

赤裸々にすべてを語ったので、ぜひ参考にしてください!

第1部 転職活動スタート編

・転職職活動スタート!転職サイト?エージェント?

・地方に対応している転職エージェントを探せ!

・転職エージェントとの面接前準備が大変!

・こりゃダメだ(涙)リクナビエージェントとの転職面接

・できる女現る!?DODAとの転職面接←今ココ!

・声に惚れた(笑)パソナキャリアとの転職面接

・チャラ男登場!マイナビエージェントとの転職面接

・転職エージェント4社徹底比較、君に決めた!

第2部 一次面接ラッシュ

・初めての一次面接。事前に調査すべきことは?

・転職活動2社目 SPIが難しい?

・転職活動3社目 牙の抜けたベンチャー企業

・転職活動4社目 臭う、臭うぞブラック臭!

・転職活動5社目 一次面接は電話!?電話面接の真意とは?

・転職活動6社目 まさかの中途採用で学歴フィルター

・閑話休題 転職活動のスケジュール調整がマジ大変

・転職活動7社目 新社会人の時の憧れの企業と面接!

第3部 最終面接ラッシュ

・最終面接で社長と対談!価値観違いすぎて、一気に冷める

・最終面接は成金社長?即・決・斬!

・最終面接がTV会議!?ITとはいえ、それは違う

・東証一部の最終面接は社長・役員・人事部長!備えは大丈夫?

終章 そして私はどこへ行く

・人事担当者へ伝えたい、転職活動で感じた事

・最後の選択、私はどこへ行く?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。