【スターウォーズ全部見企画】エピソード3 シスの復讐 感想レビュー!アナキンのダークサイド落ちと銀河帝国の誕生

スターウォーズ全シリーズを一気観しちゃおうっていう企画第三弾!

スターウォーズ エピソード3 シスの復讐」視聴完了しました!

エピソード1、2から続いて、とうとうアナキン・スカイウォーカー三部作の最終章。

悲劇のアナキンのダークサイド落ちと、パルパティーンによる銀河帝国の創立。

もう暗い話だらけの最終章です(涙)

でも、これがあるから続きのエピソードが楽しめる!

ってことで、「スターウォーズ エピソード3 シスの復讐」ネタバレ満載のレビュー行きます!

注意
本記事は重要なネタバレ満載となります!
まだエピソード3を見終わっていない方は、まずはエピソード3を見てから読んでください。
その方が感想を共有できるので、楽しいですよ(笑)

スターウォーズ エピソード3 シスの復讐 ザックリあらすじ

前作エピソード2から3年後。

戦争は銀河共和国優位だったが、惑星コルサントに襲来した独立星系連合軍にパルパティーン最高議長がとらわれてしまう。

パルパティーン最高議長を救うため、惑星コルサント上空の敵の旗艦インビジブル・ハンドにオビ=ワンとアナキン・スカイウォーカーが突入する。

前作ではやられたドゥークー伯爵と再びバトルに。

オビ=ワンは倒されるものの、この3年で力をつけたアナキンはドゥークー伯爵に圧勝。

崩れる旗艦インビジブル・ハンドからオビ=ワン、アナキン、パルパティーン最高議長は脱出するも、敵のリーダー格であるグリーヴァス将軍も脱出していた。

帰還したアナキンは、パドメの妊娠を知るが、パドメが出産で死亡する予知夢に苦しめられる。

母親も同じように予知夢を見て助けに行ったが間に合わず死んだため、アナキンは予知夢を覆す強い力を求めだす。

一方、ジェダイ評議会は非常時大権を利用し長年最高権力にいつづけるパルパティーンに疑いの目を向けだす。

パルパティーンに気に入られているアナキンをスパイに使おうとするも、アナキンのジェダイ・マスターは認めず、アナキンは強い不満を抱く。

そんなアナキンの不満とパドメの死への恐怖心を利用し、パルパティーンはフォースの暗黒面を話し懐柔しようとする。

パルパティーンこそが、すべての黒幕「シスの暗黒卿」だと知るアナキン。

捕らえるまでとし司法に出そうとするアナキン。

メイス・ウィンドゥに報告し、追い詰められるパルパティーン。

しかし、パドメを想うあまりメイス・ウィンドゥを殺してしまうアナキン。

メイス・ウィンドゥを殺し暗黒面に堕ちたアナキンは、シスの暗黒卿としての名「ダース・ベイダー」を与えられる。

アナキンはクローン・トルーパーを率いてジェダイ大聖堂に残っていたジェダイ達を幼い訓練生も含めて全員虐殺。

各星系で戦っていたジェダイたちは、パルパティーンの発動した「オーダー66」によりクローン・トルーパー達から後ろから攻撃され非業の死を遂げる。

さらにアナキンは惑星ムスタファーへ行き、分離主義者の幹部を抹殺し戦争を終わらせた。

一方、パルパティーンはジェダイを糾弾し全権を掌握、銀河帝国を創立し、銀河帝国皇帝を名乗る。

唯一落ち延びたのはヨーダ、オビ=ワンだけだった。

親ジェダイ派の元老院議員ベイル・ブレイスター・オーガナの助けでコルサントに戻る2人。

ジェダイ聖堂で監視ログを見て、アナキンがシスに堕ちた事を知る。

オビ=ワンはアナキンがシスに堕ちた事をパドメに伝えるも、パドメは信じず、アナキンのいる惑星ムスタファーへ船を飛ばす。

こっそりオビ=ワンは乗船しついていく。

シスに堕ちすっかり変わってしまったアナキンに驚愕するパドメ。

「死にたい」とまでショックを受けるも、全てを捨てて2人で子供を育てようと必死に説得する。

パドメを愛するアナキンは一瞬心が揺らぐも、船から登場したオビ=ワンを見てパドメが自分を裏切ったと思い込む。

そしてとうとう運命の師弟対決が始まった。

戦いはアナキンの優勢だったが、経験の違いとアナキンの精神面の未熟さで、オビ=ワンの勝利となる。

オビ=ワンはアナキンの両腕と両足を切り落とし、マグマで燃えるのを見て脱出。

気を失ったパドメを連れ、ベイル・オガーナの船へ向かう。

一方、惑星コルサントではヨーダはパルパティーンへ一騎打ちを挑んでいた。

激しい勝負の後、今は勝てない事を察知したヨーダはベイル・オガーナの船で脱出する。

パドメは身体的には問題ないものの、アナキンのシス堕ちに絶望し生きる気力を失ってしまう。

パドメは、息子「ルーク」と娘「レイア」を産み、死亡してしまう。

今は身を隠すべきと判断したヨーダ、オビ=ワン、ベイル・オガーナの3人。

レイアはベイル・オガーナの養女へ、ルークは唯一のスカイウォーカーの血縁であるタトゥイーンのオーウェン夫妻に引き取られる。

一方アナキンは生き残り、パルパティーンによりコルサントの医療機関で大やけどの手術を受ける。

生命維持装置を付けたスーツを着て、ダース・ベイダーとして暗黒卿の姿へと変貌する。

そしてパルパティーンとダース・ベイダーはデス・スターの建設作業を査察してエピソード3は終了となる。。。

スターウォーズ エピソード3 キャラクター別ネタバレ感想

アナキン・スカイウォーカー

3年間の戦争で、前作エピソード2の頃より2倍の力を付け、ジェダイ最強となる。

実力はあるものの、精神面の未熟さゆえにジェダイ・マスターにはなれず、その事に不満を持ち続けている。

パドメを救うためにジェダイ・マスターのメイス・ウィンドゥを殺してしまうことが決定打となり、シスに堕ちる。

愛情が強すぎるゆえに執着し暗黒面に堕ちるという、エピソード1でヨーダが心配していた事が現実になってしまいましたね。

しかし、シス堕ちしてすぐにジェダイの訓練生である子どもたちを虐殺してしまうなど、いきなりそんなに振り切っちゃうの?という疑問が残ります。

そして激アツのオビ=ワンとの師弟対決。

実力ではアナキンが勝っているのに、経験と精神面でオビ=ワンが勝つ。

力だけではダメだというジェダイの教えが勝負の結果となるのが面白い。

そしてとうとうあのダース・ベイダーの姿に。

ていうか、あのスーツって生命維持装置だったんですね。

知らなかった~。

シュコー、シュコーという息は生命維持装置のマスクを通して呼吸しているための音のようです。

愛するパドメを救うためにシスに堕ち、パドメに裏切られたと感じたアナキンの絶望はどれだけだったのか・・・

これがダース・ベイダーの非情さに繋がる訳ですね(涙)

オビ=ワン

アナキン・スカイウォーカーの師匠であり、ジェダイ・マスター。

戦争ではその洞察力、部隊の統率力、フォースの力を認められ将軍に。

実力ではアナキンに負けますが、その冷静な知力でアナキンを倒します。

弟だと思っていたのに!」「フォースを導く者だと信じていたのに!」と悲しみのセリフがグッと来ます。

そしてそんな事を思いながらも、ジェダイとしてアナキンを倒すために歩みを止めない。

まさにジェダイ・マスターとして相応しい人ですね。

パドメ・アミダラ

アナキンの恋人であり、共和国元老院議員。

アナキンの子供を妊娠するも、自分が原因でアナキンがシス堕ちしてしまう。

あまりの絶望に生きる希望を失ってしまい、子供を生んで死んでしまう。

アナキンを唯一止めれる妻がこんな死に方をしてしまうなんて悲しすぎますね。。。

パルパティーン最高議長

全ての黒幕でシスの暗黒卿ダース・シディアス。

アナキンをシス堕ちさせ弟子とし、さらに銀河帝国を創立、初代皇帝となる。

政治力が高すぎて最後のギリギリまでジェダイすらも正体を見破れなかった。

メイス・ウィンドゥとの戦いでダークサイドのフォースを使いすぎ、あの真っ白でシワクチャな顔となる。(ヴィラン顔にレベルアップ)

ヨーダと一騎打ちできるほどの実力の持ち主。

「ヨーダと私をはるかに超えるフォースの使い手となる」と宣言し、瀕死のアナキンを救い出しダース・ベイダーとする。

これまでの弟子ダース・モールやドゥークー伯爵はあっさりと見捨てていた事を考えると、ダース・ベイダーが本当に自分を継ぐものだと考えているようですね。

ヨーダ

ジェダイ評議会の長である「マスター・オブ・ジ・オーダー」。

が、全てが後手となって結果としてジェダイはヨーダとオビ=ワンを残し滅ぼされてしまう。

パルパティーンとの一騎打ちも敗走してしまい、カッコいい点がなかった。。。

スターウォーズ エピソード3の感想まとめ

アナキンの悲劇のストーリー完結!怒涛の展開で悲しいストーリーでした(涙)

妻のために行動し、その妻に裏切られたと勘違いするアナキン。

師匠にも破れ、生命維持装置でなんとか命をつなぐ。。。シス堕ちとはかくも非情な運命なのかと感じました。

ただ、パドメが死んでしまうのはちょっと理解できませんね。

ストーリー上、彼女の死がアナキンのシス堕ちのキーだったわけですが。。。

愛する人がシス堕ちしたショックはわかるも、子供を残して死んでしまうのはどうなんだろう?

彼女自身は「母」ではなく「女性」としての感情が強かったという事ですかね。。。

さて、エピソード3にてアナキンのシス堕ちと銀河帝国の創立までが完了しました。

続いてのエピソード4~6で重要なキーとなるデス・スターの建設シーンで映画は終了。

時期がくるまで隠れるヨーダとオビ=ワン。そして運命の子どもたちルークとレイア。

うん、めちゃくちゃ続きが気になりますね!

さっそくエピソード4、続いて見ちゃいます(笑)

スターウォーズ全エピソード一気見企画もくじ

第1部(エピソード1〜3)

・エピソード1 ファントム・メナス

・エピソード2 クローンの攻撃

・エピソード3 シスの復讐←Now!

第2部(エピソード4〜6)

・エピソード4 新たなる希望

・エピソード5 帝国の逆襲

・エピソード6 ジェダイの帰還

第3部(エピソード7〜9)

・エピソード7 フォースの覚醒

・エピソード8 最後のジェダイ

・エピソード9 スカイウォーカーの夜明け

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。