PS4 Days of Play(デイズオブプレイ)の特別モデル買いました!レビュー&開封の儀!青光りのパネルがカッコイイ・・・!!

PlayStation4 Days of Play(デイズオブプレイ)で限定販売された Limited Editionを購入しました!
ってことで、早速レビューと開封の儀をしたいと思います(笑)

さらに迷っている人のために、購入の後押しまでしちゃいます。

みんな、仕事している場合じゃないぜ!遊んでる場合だ!!!

PS4 Days of Play Limited Editionとは?値段は?

そもそもPlayStation4 Days of Play Limited Editionって何?という人のために、簡単に解説。

毎年Sonyが全世界で開催するゲームのお祭りが「Days of Play」。

毎年ソフトのセールだったんですが、なんと今年はPS4本体のオリジナルモデルを作って販売することに!

そのオリジナルモデルが「PlayStation4 Days of Play Limited Edition」だっ!

通常モデルとの大きな違いは、次の5点。

・ベースモデルはスリム型PS4のCUH-2100

・HDD容量は500GBのみ

・オリジナルカラーの青色

定価26,890円と、通常モデルよりも3,000円安い!

・数量限定!

と、かなりアツい!

特に値段が3,000円安いのは大きなポイント。
私はPS4買うか悩んでいたけど、3,000円引きという値段を見て即決しました!

PS4 Days of Play Limited Edition開封の儀!

発売日に速攻でAmazonでポチって届いたので、早速開封します!

まずは外箱。
実はPS4 Days of Play Limited Editionのテーマカラー青色の限定箱と、かなり貴重だったりします。

片方から本体を取り出して。。。

もう片方がちょっとへこんだ作りになっていて、中にコード類が入っていました。

そしていよいよご開帳!これがPS4 Days of Play Limited Editionの全てだっ!!!

 

本体は全面青色で統一。
Topには、金色で□△×○のPlayStationのボタンが印刷されています。
後ろのデザインも□△×○で統一していて、結構素敵な感じです♪

上のTopカバーが素材自体もメタルなので、メタルチックで顔が反射するような綺麗なブルー。
下の部分はプラスチック(?)だけど、マット仕上げなブルーです。

上下がわかるよう写真撮りましたが、ちょっと分からないかな・・・

そしてもう一つの注目、限定デザインのコントローラ!

コントローラまでもが青い、真っ青だよ!

コントローラのトップ部分には、これまた金色で□△×○のPlayStationのボタンがこれでもか!ってくらいプリントされています(笑)

うう〜ん、これはカッコいいぞ!

通常版の黒や白と違って、存在感がハンパないです(笑)

PS4 Days of Play Limited Editionは買い!でもプレミア付いちゃうかも。。。

私はこの一週間、ず〜っとPS4が欲しくなっていてめちゃくちゃ探していました。

でも、PS4って家電量販店を見に行っても5%ポイントがつくだけで、まったく安くならない。
さらに中古も見たけど、値崩れしてなくて定価-1,000円くらいでしか売ってませんでした。

どうしようか悩んでいた時に、現れたのがこの「PS4 Days of Play Limited Edition」。
数量限定で持っている人も少ないだろうし、何より通常盤よりも10%値引き!(3,000円引き)

これは運命だと思い、迷わず買いました(笑)
PS4はこれ以上安くなることは、まず間違いなくありません。
買うなら今がベスト!さらに限定カラーだしね!

ただ、デメリットとしては限定モデルで数量も限られているので、いつまで定価で販売されるか分からない、という点。

おそらく店舗の在庫がなくなったら、転売屋さんによりメルカリなどで数倍の値段になってしまう恐れがあります。

まだ在庫があるうちに、急いで買っておきましょう!
ちなみに私はAmazonで買っいましたよ♪



Amazonで探す

PS.ネットや近くの店舗で定価販売していない場合は、GEOなども見に行きましょう!
意外とまだ置いてあったりしますよ〜

※我が家の近くのGEOでは、まだ5台ほど販売していました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。