エルゴノミクスマウスは史上最高のパソコンガジェット!あなたも快適PC生活を始めよう

1日中パソコン操作をしているSEにこそ使って欲しいエルゴノミクスマウス!

腱鞘炎で手首を痛めていた時にダメ元で買った私ハワイコナですが。。。
今では会社でも自宅でもエルゴノミクスマウスを使うほど惚れちゃいました!

本当に手首が楽になるので、長時間仕事でパソコンを使う人にはオススメの一品です♪

今回はそんなエルゴノミクスのメリットとデメリットを、エルゴノミクスマウス歴2年の私ハワイコナが紹介します!

そもそもエルゴノミクスマウスって何?

エルゴノミクスマウスとは、人間工学に基づいて作られたマウスの事。
普通のマウスは手首を立てて使う必要がありますよね?

実は手を縦にするという行為自体、もともとの人間には適さない行動なんです。
分かりやすく説明すると。。。

まずは手をすっと前に出してください。

はい、ストップ!
あなたの手はどうなっていますか?

上の写真みたいに縦になっていますよね?
この手を前に出した時に縦になった位置、これが人間にとってベストの手の位置なんです。

普通のマウスの場合は、ここから手を横にしなきゃいけません。
この「手を横にする」が人間には負担がかかる動きで、ずっと続けると腱鞘炎になっちゃうんです。(私は腱鞘炎になりました)

エルゴノミクスマウスは「だったら人間の手に負担がかからない縦でマウスを持てばいいじゃない!」という発想で作られたマウスです。

実際のマウスはこんな感じ。

マウスがそのまま縦になったと思ってくれればOK。

ボタンは横に付いていて、右横にクリックするボタンが付いています。

先ほどの手を縦にした状態で、そのままマウスを握ります。
こんな感じですね。


かなり手首が楽になるため、本気でおススメですよ^ ^

エルゴノミクスマウスのメリット

エルゴノミクスマウスは手首に優しい!腱鞘炎知らずになるよ!

エルゴノミクスマウスは手首を横にする必要がないので、本当に手首が楽になります。

使えば使うほど、普通のマウスがいかに手首に負担をかけていたのかがよく分かります。
マジで手首が楽になりますよ!

私はSEで毎日ずっとパソコンを使っているため手首を痛めてしまってましたが、エルゴノミクスマウスを使って解放されました♪

職場でドヤれる&エルゴノミクスマウスの伝道師に(笑)

エルゴノミクスマウスを使っていると、職場の人が間違いなく食い付いてきます。

こんな縦型のマウスなんて、家電量販店ではまず売っていないので、注目の的間違いなしです!

そして素晴らしさを伝え、実際に使ってもらうと。。。
あら不思議。気付けばあなたの周りの人もエルゴノミクスマウス仲間に(笑)

実際私の周りは、1/3がエルゴノミクスマウス使いになりました。

あなたもぜひエルゴノミクスマウスの伝道師になってください♪

エルゴノミクスマウスのデメリット

手首が楽になって、本当に素晴らしいガジェットのエルゴノミクスマウス。

本気でオススメですが、もちろんデメリットもあるので包み隠さず言っちゃいます(笑)

縦にデカイので、持ち運びはNG

エルゴノミクスマウスは通常は横のマウスを縦にしているため、とにかくデカイです(汗)

私が自宅で愛用しているエルゴノミクスマウスの高さを測ってみたら。。。

なんと10cmオーバー!

持ち運びには超絶向いていないので、自宅や職場の自席など移動しない環境で使いましょう。

中華製はNG!サンワサプライかロジクールのエルゴノミクスマウスを買うべし

実は私のエルゴノミクスマウスデビューは、中華製から。

Amazonでエルゴノミクスマウスで検索すると、めちゃくちゃ中国のどのメーカーか良くわからない製品がたくさん出てきます。

安さに目が眩んで買ったんですが。。。マウスポインタが細かい微調整が効かない!という致命的な欠陥がありました(涙)

資料作りなどでちょっとだけ上に、といった細かい動作がまったくできなくて使い物になりませんでした。。。

中華製のよく分からないメーカーの商品は値段は安いですが、やはり値段相応。

細かいポインタ調整ができないマウスはストレスしか貯まらないので、サンワサプライかロジクールのが出しているエルゴノミクスマウスを買いましょう!

まとめ エルゴノミクスマウスは最高のガジェット!

エルゴノミクスマウス、まじで最高で自席で使うマウスとして最強です!!!

パソコンを触る時間がドンドン長くなっていく社会人の皆さん、自宅や職場で席固定の場所には1コ置いて快適パソコン生活をしてください。

私は最初は自宅だけで使っていたんですが。。。
会社の通常マウスに嫌気がさして、もう1コ会社用に購入しちゃいました!

そのくらいパソコン環境が良くなるので、ぜひあなたもエルゴノミクスマウスデビューしちゃいましょう!

ちなみに、サンワサプライのエルゴノミクスマウスでどれを買えばよいのか、実際に3種類買って試してみたので、併せて読んでくださいね♪

サンワサプライのエルゴノミクスマウス3種類を徹底比較!あなたの手に合うのはどれ?

おまけ 手首を載せれるマウスパッドがあれば、より快適に!

エルゴノミクスマウスは縦に大きく、握った時に少し手首が浮きます。

サンワサプライはこの浮く分をカバーするために、最初からエルゴノミクスマウスにレッグが付いています。

が、ぶっちゃけレッグが付いているとただでさえ大きいエルゴノミクスマウスが、さらに大きくなるためオススメしません。
※あとデザインがダサい。

ってことで、手首をサポートするマウスパッドがあるとより快適です。
私はこんなマウスパッドを使っていますが、あるとなしじゃ大違い!

マウスパッドなしでも普通のマウスよりも楽ですが、あるとより一層楽になりますよ〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。