iPadが新型iPadとして、10.2インチで発表されました!
iPad Air3が欲しかったけど、発表間近で待っていたんですが。。。新型iPadが発表されたけど、それでも私はiPad Air3を選びました!
なぜ私が新型iPadではなく、iPad Air3を選んだのか?
iPad Air3への愛情たっぷり、偏見たっぷりで解説していきます(笑)
無印iPadにするか?iPad Air3にするか?悩んでいるあなたへ、この記事届け!
この記事の目次
iPad Air3と無印iPadは何が違うのか?
まずはiPad Air3と新型iPad、何が違うのか見ていきましょう。
と言っても、よくあるスペック表出しても長いだけなので、違う点だけピックアップしました!
処理性能の違い
iPad Air3 | 新型iPad | |
CPU | A12 | A10 |
ニューラルエンジン | ◯ | なし |
容量 | 64GB 128GB | 32GB 256GB |
ニューラルエンジンは、いわゆる人工知能。
iPadを使いこなせば使いこなすほど人工知能が学習して処理が早くなったり、画像認識などにも活躍します。
ディスプレイの違い
iPad Air3 | 新型iPad | |
サイズ | 10.5インチ | 10.2インチ |
フルラミネーション | ◯ | × |
反射防止 | ◯ | × |
広色域 | ◯ | × |
True Tone | ◯ | × |
フルラミネーション・・・液晶画面本体とその上のガラスの幅を極力なくす技術。フルラミネーションが採用されたiPad Air3とiPadを見比べると、iPadは幅があるため黒い縁が気になります。
反射防止・・・蛍光灯や太陽の光による反射を抑える機能
True Tone・・・様々な環境下でも同じ色合いで表示する機能。快晴の空の元でも、うすぐらい夜の寝室でも、自動で色合いを調整してくれます。
サイズの違い
iPad AIr3 | 新型iPad | |
高さ | 250.6mm | 250.6mm |
幅 | 174.1mm | 174.1mm |
厚さ | 6.1mm | 7.5mm |
重さ | 456g | 483g |
高さと幅は一緒だけど、厚さが1.4mm iPad Air3のほうが薄い。
さらに重さも約30giPad AIr3の方が軽い。
ココらへんは、iPad Air3の「Air」らしさを守りきった感じですね。
値段の違い
iPad Air3 | 新型iPad | |
32GB | – | 34,800円 |
64GB | 54,800円 | – |
128GB | – | 44,800円 |
248GB | 71,800円 | – |
iPadは安い!と言われているけど、最安の34,800円の容量はたったの32GB。
これでは少しアプリを入れたらすぐにいっぱいになってしまいます。
iPad OSがリリースされた後はファイル自体もiPad内に保存できるようになりますからね。
ってことで、iPadは128GBを、iPad AIr3は64GBで見るべき。
そう見ると、値段の差は1万円となります。
新型iPadではなくiPad Air3を選ぶべき理由
CPUが2世代も前なのはイケてなさすぎる!
新型iPadのCPUはA10。
iPad Air3のCPUはA12でニュートラルエンジン搭載。
その差、実に2世代もCPUが違います。
これはデカイ。iPhoneで言うなら、iPadはiPhone7、iPad Air3はiPhoneX。
その差は歴然で、アップルのサポート期間にも影響があります。
少なくともiPadはiPad Air3よりも2年は早くアップルのサポートが終了します。
ディスプレイの性能が桁違い!
iPad Air3のディスプレイは、反射防止にフルラミネーションにTrue Toneと盛り沢山。
特にフルラミネーションの差は大きい。
実際に実物を見てほしいんですが、iPadはガラス面とディスプレイの間が結構離れていて、黒い縁が気になります。
一方、iPad Air3はピタッとガラスとディスプレイがくっついていて、美しい。
この差は絶大です。
新型iPadはサイズが変わっただけ!
新型iPadと言っているけど、前モデルのiPad(第6世代)と比較すると違いはサイズとSmart keybord対応のみ。
iPad(第6世代)は9.7インチ、新型iPadは10.2インチ。
そこ以外はCPUもディスプレイ性能もまったく同じ。
新型と言っているくせに、中身の性能面は変わらず。
これを「新型」と言っていいのか?
そんな疑問すら感じる新型iPadだ。
結論 迷うことなくiPad Airを買え!
CPUにディスプレイ、サイズに重量と全てにおいてiPad Air3はiPadの上位互換モデル。
CPUとディスプレイの性能差は段違いで、これで差額が1万円ならiPad Air3を買うべきですね。
iPadを買っても良いのは、今後新型が出るたびに買い換えるような人にだけオススメします。
長く安定して、使いやすいiPadが欲しいなら、iPad Air3が最善の選択ですよ!
ってことで、処理性能が旧型と変わっていない新型iPadを買うよりも、全てがiPadの上位互換となるiPad Air3を買うべきです!