とうとう整備済品に登場した、AppleWatch Series 5-44mmステンレスモデル!
迷うことなく速攻でポチって間1日待って・・・とうとう届きました!
いよいよ私もアップルウォッチデビュー。
感慨深さとともに、正座して開封の儀スタートです(笑)
整備済品を買おうか悩んでいる人、ぜひ参考にしてください^^/
整備済品アップルウォッチ5開封の儀!
今回私が購入したのは、AppleWatch Series 5-44mmステンレスモデル&ホワイトスポーツバンド。

注文して翌々日、とうとう届いた・・・!!!

ダンボールに重々しく要注意シールが貼られて届来ました!
さっそく開けてみると・・・

しっかり耐衝撃のスペースが作られて、ピッタリのサイズでアップルウォッチの箱が!

白色のロゴで「WATCH」がカッコいい!

裏にかえして、両端の噛み合っている紙を丁寧にめくると・・・

感動が待っていました!
なに、この超オシャレなパッケージデザイン。
外から見て楽しむんじゃなくて、開けたユーザーのテンションがMAXになるデザイン。
これぞアップルが爆発的人気を誇る理由ですね。
もう一度言います、感動!

さて、パッケージを開けた中には箱が2つ。
アップルウォッチ本体と、バンドの箱ですね。

まずはアップルウォッチ本体の箱を開きます。

左側に本体。左側は紙が入っていて。。。
下には充電器がありました。

本体は革?のようなすごく柔らかく手触りの良い袋に包まれています。

袋から出したところ。

ローアングルでもう一枚。
うん、ステンレスが美しい!

続いて、バンドをオープン!

留め具が付いている方(写真の右側にあるバンド)は1つ。
そして長さ調整ができるよう、もう片方のバンド(写真右側のバンド)はMサイズとLサイズの2本入り。
さらに開いたパッケージに取り付け方も丁寧に書かれているので、これは安心。

さっそくバンド装着完了!

これは美しい・・・(私の手毛がみっともなくて申し訳ない)

さっそくスイッチをオン!
アップルウォッチに模様が表示されて・・・

iPhone側がピピピッと反応して、アップルウォッチのディスプレイに表示されている模様をカメラに写すよう指示されます。
カメラに写すと、自動的にiPhoneとアップルウォッチの同期がスタート。

上の写真は同期中の画面ですが。。。
「44MM STAINLESS STEEL CASE ・DESIGNED BY APPLE IN CALFORNIA」ってカッコよすぎでしょう!
開封の儀感想
アップルウォッチのセットアップは驚くほど簡単。
バンド付けて、iPhoneのカメラで写して完了ですからね。
拍子抜けするほど簡単です。
そしてステンレスケースのキラメキ具合が超素敵。
シリーズ5で常時表示になったため、これでやっと「ウォッチ(時計)」になったと言えるでしょう。
さ〜て、ここから使い倒します!一通り使い倒したら、また感想記事書くのでお楽しみに!
おまけ.今回のベスト感動ポイント
なんと言ってもパッケージを開けた時、目に入り込んでくるデザイン!
外から見えなくて手を抜きがちなところに、しっかり作り込んでユーザーのテンションを上げてくる。
これぞまさにUI・UXってヤツですね!(見習わないと・・・!!!)
