Apple AirTag初日購入の最速レビュー!純正レザーキーリングも買ったよ。

出る出るとず〜っと言われて出てこなかったAirTag。

とうとう2021/4/21のWWCで発表され、4/23から予約スタート。

私は予約日にすぐ予約して、本日(4/30)に届きました!

ってことで、早速レビューしていきたいと思います。

純正のレザーキーリングも買ったので、そちらも一緒にレビューします♪

買うか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね^^

Apple AirTag開封の儀!

まずは箱。

かなり薄くて、5mm程度。

いつもの緑色の矢印をペリペリっと開けます。

さっそく開けると・・・

保証書などとAirTagが入っているケースが出てきました!

本体の入っている箱というかシートを広げると、シンプルな説明と本体。

この説明がほぼいらない作りがAppleですねぇ。

本体取り出すとこんな感じ。

AirTagはボタン電池で動くため、絶縁シールが貼ってあります。

シールは本体の中の電池との間にまで入っているため、剥がす時にググッと力入れないといけません。

そして出てきた本体!

フロントは鏡面仕上げでAppleのロゴマーク。

かなりピッカピカで私の壁に張ってある紙が写り込んでいます(汗)

裏面は初代iPhoneやiPodくらいにペカペカのプラスチック素材。

ここはもう少し質感高くして欲しかったですね。

テカテカすぎてホコリやゴミがすぐにくっついちゃうのが残念(T_T)

絶縁シール剥がすとすぐにBluetooth接続がスタートして、iPhone側に画面が出てきます。

※iPhoneのBluetooth接続オンしないと使えないので忘れずに。

AirTagがクルクル回って表示されるのがめちゃくちゃオシャレ。

接続ボタンをタップすると、AirTagの名前を選びます。

カスタム名も選べるし後から自分で変えることもできるので、とりあえず選べばOK。

位置情報の確認が出るので、「このiPhoneを使用する」をポチッとな。

A irTagをAppleIDと紐付ける確認画面で、「続ける」ボタンをタップ。

「AppleIDの名前」+「選んだ名称」で設定されて・・・

これで完了!

いやホント、この取説なくてもサクサクと初期設定が完了するのはAppleの凄い所。

日本の家電メーカーも分厚いマニュアルや簡易マニュアルなんてなくてもサクッと使えるようUIを見習って欲しいですね。

ついでに純正レザーキーリングもレビュー!

レザーキーリングの箱も、緑の矢印を引っ張ってペリペリっと開けます。

中身はすごいシンプル。

電気製品ではないため、保証書も少なめです。

本体を箱から取り出すとこんな感じ。

パチっとはめる所に保護シールが貼ってあります。

保護シールを取るとこんな感じ。

ボタンを取ると、レザーが円の途中まで曲がります。

たしかに全部取れちゃったらAirTag付けるの大変ですもんね。

AirTagを入れて・・・

グググっと奥に入れ込んで、完了!

ボタンを止めてセット完了すると、表面はこんな感じ。

裏面はこんな感じです。

やっぱり純正のレザーキーリングは革の質感がめちゃくちゃ高いです。

この質感、最初だけではなく使えば使うほど味が出てくるのが純正品の良さですね。

AirTagの裏面は汚れが付きやすい素材なので、カバーしてほしかったなぁ。

あ、でもBluetoothやwifi接続する接続機器が裏面にあるからカバーできないのかな?

そしてキーホルダー部分はこんな感じ。

ちゃちなキーホルダーのリングよりはしっかりしていますが、4500円という値段を考えると・・・

うん、値段相応のリングですね(笑)

キーに付けて完了!

とうとうキーまでApple信者になっちゃいました(笑)

早速AirTagの実力をチェック!

まずはApple純正の「探す」アプリを起動してチェック。

普段一番使いそうなのは「サウンドを鳴らす」と「探す」ですね。

サウンドを鳴らす、はうん、いい感じ。

Apple WatchからiPhoneを鳴らした時と音はちょっと違うけど勘に触らない綺麗な音。

聞いていて気持ち良いくらいです。

音域は高めなので、他の生活音にまぎれずちゃんと探せそう。

「探す」アプリはかなり優秀!

1m以上離れている時は矢印が出て・・・

1m以内に入ると、AirTagが真ん中に表示され白透明の円が表示されます。

近づけば近づくほど円が小さくなるので、めちゃくちゃ分かりやすいUIですね^^

うん、素晴らしい。

私はよく鍵をどこにやった〜!?ってなるんですが、これで簡単に見つけれるようになりました。

で、AirTagと純正レザーキーリングは買いなの?

AirTagは1個で3800円。

純正レザーキーリングは4500円。

正直他社が出している忘れ物タグよりも値段は倍以上で非常に高い!

で・す・が!

iPhoneを使っているなら直感的に統一されたUIで使える安心感。

そしてApple好きなら嬉しいAppleの音と素材の質感の高さ。

Appleの世界観が好きで、統一されたUIを求めるならこの金額を払う価値はあります。

ただし、そもそも鍵や財布などちゃんと置く場所決めていて、探す必要のない人。

そんな人には当たり前ですが不要です(汗)

私はよくiPhoneや鍵をどこに置いたか分からなくなります。

iPhoneはAppleWatchから鳴らせるんですが、鍵が困っていたんですよね。

なので迷わず買いました(笑)

私と同じくどこに置いたか分からなくなる方、そんな方には絶対にオススメできるのでぜひAirTag買っちゃってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。